よくある質問
ホーム > よくある質問
- ATF(全国質屋ブランド品協会)って何ですか?どんな活動をしているのですか?
- ATFはブランド品を主に取り扱う全国の質屋さんの会 員からなり中古市場からの偽造品(コピー品)排除を目的として活動している質屋の団体です。そして偽造品排除の活動を通して、消費者、お客様により安心し てブランド品を買っていただけるように日々会員間で協力して偽造品について研究・情報交換の活動を行っている団体です。
- いつ頃から活動しているのですか?
- 活動は2003年(平成15年)から始めています。 2008年(平成20年)に一般社団法人となりました。
- ATFって何の略ですか?
- ATFとは、「アンチ・トレーディング・フェイクス」 の略で、「ブランド品の偽造を許しません・流通させません」という意味です。
- ATF(全国質屋ブランド品協会)の会員は何人いるの ですか?
- 現在は全国で約200店舗が会員になっています。会員 は全員質屋です。
- 近所に他のATF(全国質屋ブランド品協会)の質屋は ありますか?
- 本部へお問い合わせ下さい。お客様のお住まいの近くの 認定店をご紹介いたします。
- ATF(全国質屋ブランド品協会)に入っている質屋 は、どうしたらわかるのですか?
- 質屋さんのお店のウインドーまたは店内に、ATF(全 国質屋ブランド品協会)の看板かステッカーがある店が、ATF認定店です。
- ATF(全国質屋ブランド品協会)では、真贋鑑定(ニ セモノ本物)はしてくれるのですか?
- 当協会でも、ATF認定店のお店でも同じなのですが、 申し訳ありませんが真贋判定(鑑定)はお受けしていません。